隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部を予約
コースガイド
丘陵コース。山あいに位置するコースなので一見高低差があるように感じるが、各ホール雛壇状になっているのでフェアウェイにはほとんど高低差がなくまっすぐ伸びている。
18番ホールのロングはティグランドを高くして打ちおろしにしている上に、正面に浅間山、クラブハウスと池が一望できるので気持ちよく1打目を打つことができる。曲がらない人にはいいスコアが期待できる。
また、ファッションデザイン界の巨匠芦田淳先生がイメージの全てをコントロールしたハウスは、優雅なヨーロッパの山城のおもむき。
威儀を正した正統派でありながら自由と寛ぎを感じられる雰囲気に人気があります。
※ウォーカーロング導入いたしました。
※1名でのプレーはお断りさせていただきます。
※予約状況により、2名様の場合は他のお客様とのお組合せの可能性がございますが、2名保証でのプランでご予約いただいた場合は、組合せなしで承ります。
※プロライセンスお持ちの方は、直接コースにお申し込み下さい(事前連絡ない場合は通常料金とさせて頂きます)
※スタート時間30分前までにご来場いただけない場合は、当倶楽部の指定した時間となります。
また、当日の状況によりスタートコース・時間を変更させていただく場合がございます。
※メタルスパイクは禁止させて戴きます。
※ジュニア料金を設定しております。
小学生から18歳までの高校生は、平日:3,000円(税別)、土日祝日:5,000円(税別)。
2バッグ割増料金あり
なお、利用税は非課税となりますので年齢を証明できるものをご提示下さい。
プレーは大人の方が必ず同伴お願い致します。
2007年より、名称が変更になりました。(旧『軽井沢900倶楽部』)
どうぞよろしくお願い致します!!
ジーパン、サンダル履き等はご遠慮いただきます。
メンバーシップコースでもあり、ジャケット着用を希望いたします。
アクセス
〒389-0114 長野県北佐久郡軽井沢町茂沢1-201 (☎:0267-45-0900)
上信越自動車道 碓氷軽井沢 (25km以内)
特に18番のクラブハウスに向かっての打ち下ろしのショットは、豪快そのもの。前泊のプレイであったが、宿泊ロッジ(ホテルよりも豪華?)は、広くて良かった。
9月に入ったからか、すいすい回れて快適なラウンド。これならスルーで1R出来たんじゃないかと思えるほど。難点をあげるなら、カートがリモコンではないので2人だと扱いに困るケースが少なからずあったこと、そして行くまでの道程が わかりにくくて街から遠いこと。
さすが軽井沢、とても涼しいラウンドできました。グリーン状態いいです。虻がたくさんいましたので虫除け持って行って下さい。